求人を根こそぎ探すも数が少なすぎて苦しんでいます。
どうも!もりぞう(@loveimori1)と
モリミです。
はい!2018年6月14日です。
今日でニート継続日数14日。
そしてブログ継続日数42日が経過しました。
現状報告をします。
転職活動は一応進んでいます。
Progateやドットインストールでプログラムを勉強してはいますが、それを活かせそうな会社がないというのは残念です。趣味で活かすことにします、、、。
気を取り直して現在リクルートエージェントで2社応募してみました。
1社目は設計、2社目はシステムエンジニア系です。
どちらも経験はあるので業務的にはやっていけそうです。
マイナビも並行して活用してみてはいますが求人はリクナビとほぼ被っています。
DODAにも登録しました。
まだ応募段階です。書類選考で落ちないことを祈ります!!!!
ブログ継続してアクセスは伸びているのか?
現在アクセス数はこのくらいです。
継続は力なりという言葉は本当なのかもしれないですね。
アクセス数は日によってバラバラですが平均は上がっているように思います。
なぜかこの記事を投稿した日からアクセスは上がっています。(赤矢印)
そして気が付けば読者数80人!?? んんんうぅん!????
1週間前は確か35人くらいだったかな??
正直、ここまで継続できるとは思っていませでした。
他のブログは知りませんが、はてなブログはカテゴリー設定があるので似たような記事を書く方と分かりあえたり、★などで反応が返ってくるのでモチベーションがかなり維持されています。
まとめ
私の友人も現在転職活動中でかなり書類選考で落ちているようです。
私も頑張らなくてはいけません!!!
そして読者の方々いつもありがとうございます。
最近はブログを書いていく中で本を読むようになりました。
また、転職活動をする方がいたり、悩みを抱えている方がいたりと似たような境遇の方がおられます。同じ趣味の方もおられます。そんな方たちとブログ上ではありますが知り合えてよかったと思います。
ブログのいいところは本音をガンガン書ける所でもありますよね。
自分の記憶や考えを保存する外付けHDD的な感覚でもあります。
ブログは面白いと思います。
ありがとうございました。
読者登録、★、Twitter、instagramフォローよろしくお願いします。